

140坪のエリアの中の約半分のスペースに20面のトランポリンがズラリ。
この広さは国内トップクラスの広さとなっており楽しみ方は無限大。
初めての方も安心してトランポリンを体験していただけます。
幅11m奥行6mの巨大エアバッグをメイントランポリンエリアに設置しています。トランポリンから飛び込みダイブや 更には3段式の飛び込み専用の階段もありますので子供も大人も自分に合った高さから飛び込んで遊ぶことができる人気のポイントです。
トランポリンを利用してあたかも壁を垂直に歩いている動作をしたり、アクロバティックな技を取り入れたりちょっとづつ上達していくので練習するのがクセになる奥が深いスポーツです。JUMP LABのウォールトランポリンはウォールが直角面の部分もあり、パルクールの練習でも使用される事も多くなってきているのも特徴です。
JUMP LAB自慢のニンジャコース!
つり革→さん橋→円盤→ハンギングドア の4セクションから構成されています。JUMP LAB の大切な要素『掴む』そして『体力』がとっても大事なアトラクション。もし落ちたってスポンジプールだから大丈夫!大人も大苦戦のつり革はスポーツインストラクターの方も挑戦されていましたが難しいと評価頂きました。難易度は高いですが自信のある方は是非 チャレンジしてみてください。
TV番組 サスケでお馴染みの反り立つ壁「ニンジャ・ウォール」はJUMP LABで特に人気のアトラクション。JUMP LABが大切にしている要素『走る』『掴む』が成功するのにとっても大切なポイントでレベルごとに3つのコースがあります。
KIDS→2m60
BOY→3m
SPECIAL→3m60
成功した時の達成感、登った後に見渡せる景色は最高です。
誰もが1度は決めてみたい憧れのダンクシュートができるセクションを設けました。
通常のバスケットゴールよりも少し低めに設定されておりますので トランポリンの跳ねる力を利用して 憧れのダンクシュートに挑戦してみよう!
体重20kg以上のお子様から体験できる、高さ9mの本格的クライミングウォール!まずは9mの高さまで登るところから!次は色分けされているホールドで難易度が別れているので「この色は今日はできなかった!」「ここまでできた!」など達成感が得られ、来るたびに必ず挑戦してしまうポイントの1つです。